2011.08.17 Wednesday
陸前高田市広田町3月16日の写真、その3
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜
こんにちは。
震災直後の写真は、様々な方が撮っていらっしゃると思います。
個人で保管されている方もいるでしょうし、ウェブで公開もしくは、第3機関に無償で提供されている方もいると思います。
今後、きっと貴重な写真になってくるとおもいますので、
ぜひとも、大事に保管してくださいね。
陸前高田市広田町3月16日の写真の続きです。
雪の日の広田町です。
震災から5日経過した当時の様子です。



広田中学校付近の様子です。
土地の低い地域は津波で流されてしまっています。


そして、防潮堤。
ここでも押してきた波には強かったようですが、凄まじい引き潮で土台が崩されてしまい、
2波目以降は役に立ちませんでした。このように防潮堤が破壊された地域が目立ちます。



防潮堤建設には相当な税金が投入されたと思いますが、
今回の震災ではこのような結果になってしまっています。
今後、おそらく、この震災の経験がいかされていくとは思いますが、
また、いちから各地域の防潮堤を築いていくとなると相当な労力が必要になってくるのだと思います。


木造の建築物は、波自体の衝撃以外に、浸水したときに生じる浮力で基礎から引きはがされて、引き潮で流されて他の建築物とぶつかり、ときには姿形が残らないまでにこわれてしまった家屋もたくさんあります。

もちろん、家屋の中に収まった、様々な生活用品も辺り一面に散らばっています。


学校の時計です。
震災の時の時間でとまっています。

現在、使えない校舎は立ち入り禁止の建物になっていて、
学校は隣の学校などど合同で授業が執り行われています。


その他の一般的な農協、漁協、郵便局、銀行、スーパーなどの地域の諸機関や企業は、
できる範囲で場所を移して営業を再開しています。仮設の店舗、事務所が陸前高田市にはよく目にします。







以上、3月16日の震災直後の広田町在住のNさんの写真でした。
ご提供、ありがとうございました。
ためになる情報だと思われた方は下のボタンをお押しください。
押した先には有用な震災関連のブログリストにとびます。
↓↓



にほんブログ村
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- PR
- 三陸のつぶやき
- Follow @kuri_cebu
- 三陸へつぶやき
- Tweet
- Selected Entries
-
- 陸前高田市広田町3月16日の写真、その3 (08/17)
- Categories
-
- 一関・平泉 (4)
- 浦浜 (42)
- 越喜来、首崎 (12)
- 沿岸南部 (2)
- 夏虫山 (4)
- 釜石 (21)
- 観光情報 (4)
- 関東から (1)
- 岩手県内陸部 (4)
- 気仙沼 (6)
- 吉浜 (5)
- 原発問題 (5)
- 碁石海岸 (3)
- 崎浜 (55)
- 三陸の魚介類 (11)
- 三陸町綾里、小石浜地区 (1)
- 三陸町綾里地区 (19)
- 山田町 (3)
- 住田町 (1)
- 震災直後の広田半島周辺 (5)
- 盛岡市周辺 (2)
- 大船渡魚市場 (1)
- 大船渡市盛町 (7)
- 大船渡市赤崎町 (25)
- 大船渡市大船渡町 (55)
- 大船渡市末崎町 (1)
- 大船渡市立根町 (3)
- 大槌町 (5)
- 南の島で癒しを (1)
- 南三陸町 (11)
- 波板 (3)
- 泊地区 (11)
- 復興支援情報 (10)
- 甫嶺地区 (6)
- 北里大学周辺 (7)
- 陸前高田 (46)
- Archives
-
- April 2013 (2)
- March 2013 (5)
- February 2013 (6)
- December 2012 (3)
- November 2012 (1)
- October 2012 (3)
- September 2012 (1)
- August 2012 (5)
- July 2012 (9)
- June 2012 (14)
- May 2012 (15)
- April 2012 (25)
- March 2012 (38)
- February 2012 (26)
- January 2012 (26)
- December 2011 (23)
- November 2011 (28)
- October 2011 (28)
- September 2011 (29)
- August 2011 (34)
- July 2011 (61)
- June 2011 (33)
- May 2011 (7)
- Recent Comment
-
- 猪川町から三陸道を通って越喜来へ
⇒ 海援隊 (03/19) - 猪川町から三陸道を通って越喜来へ
⇒ コンペイトウ (03/19) - おかえりなさい一本松!
⇒ 海援隊 (03/16) - おかえりなさい一本松!
⇒ t-kawasaki (03/16) - 奇跡の一本松、早く帰っておいで!(陸前高田市)
⇒ 海援隊 (02/21) - 奇跡の一本松、早く帰っておいで!(陸前高田市)
⇒ 卒業生 (02/21) - かき小屋(大船渡町)
⇒ 海援隊 (02/15) - かき小屋(大船渡町)
⇒ 田舎ママ (02/14) - かき小屋(大船渡町)
⇒ 海援隊 (02/04) - かき小屋(大船渡町)
⇒ いなかっぺのおばちゃん (02/04)
- 猪川町から三陸道を通って越喜来へ
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-